クイズプレーヤー

伊沢拓司

いざわ たくし

伊沢拓司

東京大学経済学部卒業。2016年にQuizKnock を立ち上げ、現在はテレビ番組に出演するほか、全国の学校を無償で訪問する講演会活動「QK GO」を行うなど、幅広く活動。

MESSAGE 現代を生きる喜びは、他者や過去の積み重ねを最大限享受できることにあるでしょう。一方で、情報の波に押し流されぬような注意深さも求められています。「現代人」を楽しむならば、大胆に読み、慎重に学ぶことです。

ペリリュー ―楽園のゲルニカ― (1)~(11)

ペリリュー ―楽園のゲルニカ― (1)~(11)

武田一義
平塚柾緒(太平洋戦争研究会)
白泉社
各660円(税込)

デフォルメされた人物と、デフォルメされない悲劇。南海の孤島に派遣された戦時下の日本兵たちを、史実に基づいて描く戦争漫画の傑作。特に後半、1945 年8 月15日以後について我々は知るべきだ。「戦争はいけない」から一歩先へ、我々を進めてくれる

ペリリュー ―楽園のゲルニカ― (1)~(11)

「差別はいけない」と みんないうけれど。

綿野恵太
平凡社
2,420円(税込)

差別と、それを取り巻く社会の反応について分析した一冊。「炎上」が消費されていく過程など身近な話題も多く、多様性の時代に生きる若い世代にも背伸びをして読んでほしい。人を守るために、そして自らの尊厳を守るために必読。

土を喰う日々 ―わが精進十二ヵ月―

土を喰う日々 ―わが精進十二ヵ月―

水上勉
新潮文庫
693円(税込)

小説家・水上勉による料理エッセイ。丁寧だが小気味よく披露される知識と分析は、自らの経験に基づいて獲得されたもので、そこには些かの衒いも感じられない。美しい言葉たちもまた、等身大のままでいながらその力を最大限に発揮している名著。

CLOSE