櫻田謙悟

S O M P O ホールディングスグループC E O 取締役代表執行役会長

【 櫻田謙悟 】

さくらだ けんご

1956年、東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。2022年より現職。2019年より経済同友会代表幹事を務める。

MESSAGE 世界にある膨大な情報や出版されてきた本の数に比べれば人生は余りに短い。良い本を通じた疑似体験は短い人生をとても価値あるものにしてくれる。そして時には自分独りで考え行動することの意義を教えてくれる。自分が自分だけの人生を生きていくためには、必要な価値ある孤独を名著とともに体験してもらいたい。

学生との対話

学生との対話

小林秀雄
新潮社
1430円(税込)

難しいことを簡単に話せということをよく言われるが、本当に難しいことは簡単に分かるはずがない。うんうん悩みながらようやっと理解に辿り着くもの、という小林秀雄の言葉に考えるとはどういうことなのかを思い知らされる迫力があります。

学生との対話

武士道 The Soul of Japan

新渡戸稲造 
樋口謙一郎、国分舞 訳
IBCパブリッシング
1540円(税込)

利益追求と勝敗をはっきりさせたがる資本主義の課題とダークサイドが問題視されている現代において、利他の精神と中庸の価値を尊び、尚それを宗教としてではなく「実践知」として示した。正にこれからの社会のありように多大なヒントを提供する名著。

いま、死んでもいいように 執着を手放す36の智慧

いま、死んでもいいように 執着を手放す36の智慧

小池龍之介
幻冬舎文庫
638円(税込)

人間は必ず死ぬという厳然たる事実を認めつつ、これからや未来ではなく今を懸命に生きることが仏道で言う得度に近づく道ではないかとの提唱は、アルフレッド・アドラーの哲学・心理学にも通じるものを感じます。諦観ではない懸命な力まない生き方は、現代が忘れてしまったように思える。

CLOSE