茂山あきら

狂言師

【 茂山あきら 】

しげやま あきら

1952年生まれ。二世茂山千之丞の長男。2001年より狂言と新作落語のコラボレーション〈落言(らくげん)の会〉「お米とお豆腐」を結成。1981年に欧米の現代劇と日本の古典芸能を融合した「NOHO(能法)劇団」をジョナ・サルズと共に主宰。第31回京都府文化賞功労賞受賞。

MESSAGE 「コンシューマーゲーム」の熱烈なファンの君たち!ゲームは確かに面白い!しかし後には何も残らない。いや、僅かな踏破感と疲労感は有るか、「書を捨てるな、街にはもう何も残っていない」文字を追えば、たぶん跡には気持ちのよい「ゲップ」が残っているはずだ。

先輩の本棚

先輩の本棚

文化通信社
1100円(税込)

世の中にはいろんな人がいます。そしていろんな意見や好みが有ります。いろんな人の中で、君が選んだ人の奨める本を読んでください。そして文字と仲良くなってください。

先輩の本棚

アキラとあきら

池井戸潤
集英社文庫
上・下各638円(税込)

あきらがお薦めする「アキラとあきら」です。詩人バイロンも仰いました。「事実は小説より奇なり」この物語よりも、もっと面白いことが現実には多々起こります。

22世紀の民主主義

22世紀の民主主義

成田悠輔
SB新書
990円(税込)

信じやすいキミたちに、まず疑って批判する事から始めましょう。民主主義の綻びがみえた現代、こんな見方も面白いかと思います。

CLOSE