プロゴルファー
金子柱憲
かねこ よしのり

1983年のプロテスト合格後、ジャンボ軍団入り。96年には3 勝を挙げ、師・尾崎将司に次ぐ賞金ランキング2 位に入り「マスターズ」に出場。現在は、各ツアー解説ほか講演多数。2019年、星槎大学特任准教授就任。
私はプロゴルファーという道を選びました。今思えば、好きなことには目標ができ、目標ができると努力する。挫折すると頭にくるけど、目標があるからまた頑張ってみる。その繰り返しですかね。やりたいことがあるだけでも幸せかもしれません。

366日 アスリートの名言
三才ブックス編
三才ブックス
2,420円(税込)
若い頃の私は、スランプや挫折しそうな時に、このような本を
読んでいました。しかし、スランプを脱出した時や物事が上手くいっている時に読み直すと、格言や名言の感じ方や捉え方が変わるんです。この本は、幅広いアスリートの方々の名言を掲載していて、自分の考えと比較しても面白いですよ。

ざんねんな名言集
真山知幸
彩図社
750円(税込)
どんな偉人も、我々と同じような悩みや矛盾、本音や建前の中で生きているんだと感じられる一冊でした。真剣に読むというより、時々目を通すと少し気がまぎれますよね。仕事も人生もなるようにしかならない。だからこそ、才能や立場は、粘り強く続けることが、良いのかな? と感じました。

きみのお金は誰のため ボスが教えてくれた 「お金の謎」と「社会のしくみ」
田内学
東洋経済新報社
1,650円(税込)
なんとなく題名が気になって買った本です。投資関連の本かと思いましたが、内容は小説風のお金にまつわる話。お金の意味や価値観を読者に分かりやすく書き綴った一冊です。難しい専門用語もなく、経済について無知の私も、あっという間に読み切ってしまいました。