株式会社スマイルズ 代表
遠山正道
とおやま まさみち

1962年東京生まれ。慶應義塾大学卒、三菱商事を経て2000年から株式会社スマイルズ代表。「Soup Stock Tokyo」等を展開。その他「The ChainMuseum」の代表取締役、女子美術大学教授、東京ビエンナーレ等では作家として活動。YouTube「新種の老人」は撮影/ 編集/ 音楽を一人で担当。
人生にピンときた方がよい。人生を楽しめた方がよい。自ら動いてみた方がよい。これからは、請け負う仕事はなくなり、一人ひとりが自ら納得することが大事な時代となる。本に触れて、人生にピンとこよう。

すごい思考ツール 壁を突破するための 〈100の方程式〉
小西利行
文藝春秋
1,980円(税込)
あっという間に面白い! すぐに部活でも使える! 実例あってマーカー引いてあって分かりやすい! そして愛がある! きっと早く仕事をしたくなる! とにかく読んだ方がよい!

「ない仕事」の作り方
みうらじゅん
文春文庫
748円(税込)
ない仕事を作る、という考えを持てる人とそうでない人とで大きく人生が変わる。ない仕事、とは大きな発明でなくともよい。今ある目の前の事象に、自ら何かを加えることができるか。その発想があるか、それを楽しめるか。それがオリジナリティである。

大きな魚をつかまえよう リンチ流アート・ライフ ∞瞑想レッスン
デイヴィッド・リンチ
草坂虹恵 訳
四月社
1,980円(税込)
本の中から3点ほど気になる言葉を記憶し、会話に挟み込もう。学生で、デイヴィッド・リンチの本を読んでいる、ということだけで、もうきっと興味を持たれる。