オリックス株式会社 シニア・チェアマン
宮内義彦
みやうち よしひこ

1935年神戸市生まれ。オリックス社長、会長、グループCEOを歴任。日本プロ野球球団オリックス・バファローズの前オーナー。
若い皆様には日々が無限に続くように思われがちですが、後から考えるとほんの一瞬のことなのです。その時本に親しむことができれば、一生の宝物になるのです。時に難しい書物に取組み、時に平易な読物でもいい。楽しみながら読むことで、読書を自分のものにしてほしい。

昭和史 1926-1945 昭和史 戦後篇1945-1989
半藤一利
平凡社ライブラリー
各 990円(税込)
歴史を学ぶことで、たくさんのことが見えてきます。特に明日の指標となるのは近現代の在り様を十分知ることです。残念ながら学校で殆ど教えない昭和史。今日の社会の基となる数多くの事柄が詰まっている。若い人全てがこれを学び、そして考えてほしい。

坂の上の雲 (一)~(八)
司馬遼太郎
文春文庫
各803~847円(税込)
明治維新で生まれた近代日本は、ひたむきに改革を進め国力を強める努力をしました。国も国民も変化を受け入れ明日へ向かうのみでした。国そのものの青春物語です。この時代に生き前に進む群像、こうしたかけがえのない時代があったのです。

2050 年の世界 見えない未来の考え方
ヘイミシュ・マクレイ
遠藤真美 訳
日本経済新聞出版
2,750円(税込)
今日の若者たちが社会の中心となり、社会を動かす立場になるのは恐らく2050年前後でしょう。その時の世界や日本はどうなっているか、現在とどう違うのか、本書は大きな展望をもつための指針を与えてくれる。