猿田彦珈琲 代表

大塚朝之

おおつか ともゆき

大塚朝之

スペシャルティコーヒーを気軽に沢山の人に届けたいと、コーヒー屋を開くことを決意。2011年、恵比寿に猿田彦珈琲を開店。

MESSAGE 読書が趣味とか、本が好きで仕方ないとか、僕が誰かに言うことは絶対ない。だけど、いつも何かしらの本は持ち歩いている。電車の中とか、たまに読むだけでも頭がスッキリする。読み終えただけで、自分を褒めたくなる。

もし僕らのことばが ウィスキーであったなら

もし僕らのことばが ウィスキーであったなら

村上春樹
新潮文庫
737円(税込)

スコットランドとアイルランドを旅しながら、蒸留所で職人たちの仕事に触れ、パブでは主人とバーテンダーと、そこに腰掛ける常連たちを眺めながら、ゆっくりウィスキーを飲んでみたい。ことばでは置き換えられないシンプルで親密な時間は、コーヒーにも通ずると思う。

もし僕らのことばが ウィスキーであったなら

[新訳]禅マインド  ビギナーズ・マインド

鈴木俊隆
藤田一照 訳
PHP研究所
1,540円(税込)

僕自身も、ついつい初心を忘れてしまう。初心者の心にある可能性を思い出させてくれる書。世界中で読まれた禅の入門書でもあります。「姿勢」や「痕跡をとどめず」の章など、社会人になってから身に染みる話がたくさん詰まっています。

完全版 普通の人

完全版 普通の人

安西水丸
Crevis
1,650円(税込)

完全にオリジナリティな視点からわれわれの日常の光景が、ずっと壮大に描かれていくので、読み終わってもどんな話だったかを説明するのは非常に困難です。ただおもしろくて、世の中を垣間見た気になる、大人のマンガ。

CLOSE