1954年生まれ。東京大学建築学科大学院修了。90年隈研吾建築都市設計事務所設立。東京大学特別教授・名誉教授。30を超える国々で建築を設計し、国内外でさまざまな賞を受けている。

ヨオロッパの世紀末
吉田健一
岩波書店
858円(税込)
高校時代にこの本を手に取り、ヨオロッパ観ががらっと変った。少子高齢化社会と生きるための智恵が、19世紀末のヨーロッパに山ほどあることを確認していただきたい。

茶の本
岡倉覚三
岩波書店
506円(税込)
ニューヨークのコロンビア大学留学中に、この本の英文の原文を手に取りながら、わがアパートメントに仮にしつらえた茶室の中で、茶と未来の建築について議論した。世界に、日本をどう説明するかの、参考になる一冊。

ディテールで語る建築
内田祥哉
彰国社
3,520円(税込)
僕の大学時代の師匠である内田祥哉先生が、建築のディテールの本質を、わかりやすく語ってくれる。日本の伝統建築が現代と接続され、伝統建築が新しく感じられる。